5年2組で外国語科の公開授業がありました
2025年01月17日
1月17日
今日は、2時間目、5年2組の外国語科の時間に公開授業がありました。
週に3日来てくださっている英語専科の先生に授業をしていただきました。
最初に、外国語であいさつをし、月や曜日天気などを英語で確認しました。
それから、今日のめあてである道案内をするために、必要な単語や文などの復習をしました。児童に動画や板書を見て復唱させたり、表現を体現させたりして、今までの学習を想起させていました。
次に、オリジナルタウンをタブレットで作成し、ペアになって、タウンの中で行きたい場所を示し、道案内をし合いました。オリジナルタウンには、インターネットで調べた建物を新たに付け加える児童もいました。
さらに、伝えたい人と道案内をし合い、英語での道案内の表現力を高めていました。表現がわからなくなった時に使えるグッズもあって、タブレットに貼り付けて活用しているグループもありました。
授業の振り返りは、タブレットに入力し、個人の振り返りがしっかりできていました。タブレットがワークシート代わりになっていたり、記録になっていたりして、児童にとっても指導者にとっても効果的な活用になっていて感心しました。