3学期が始まりました
2025年01月07日
1月7日
今日から、3学期が始まりました。2学期の終業式は、インフルエンザ感染防止の観点から、オンラインでの終業式となりましたが、3学期の始業式は、元気に児童が登校してくれたお陰で、体育館での始業式となりました。
校長先生のお話では、冬休みの三つの約束について振り返りがありました。「自分で学ぶ」こと、「時間やルールを守る」こと、「家族の役に立つ」ことの三つについて、できた人に手を挙げてもらいました。三つともできた人もいましたが、なかなか達成できていない人もいました。教室でも、担任の先生と話し合って、3学期のスムーズなスタートに繋げてほしいです。
また、3学期は、「創立150周年の6年生が安心して卒業できるようにしよう」というお話がありました。
そのためには、「そうじ あいさつ くつそろえ だまってそうじがあたりまえ」という伝統を引き継ぐことが大切だという話がありました。
さらに、「一人で学ぶこと」や「みんなで学ぶこと」のポイントのお話がありました。一人で自主学習やタブレット学習、読書に取り組んだり、みんなで授業や学級・全校の場、委員会・クラブ等で最高の今年を創り上げたりしてほしいと言われました。
感染症に気をつけ、体を鍛え、給食を残さないで、3学期も頑張っていきましょう。