生活委員会のあいさつ運動が始まりました
2024年05月28日
5月28日
今日から、生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。
生活委員会の5・6年生の委員の皆さんが、登校後、2~6年生の児童玄関前と1年生の児童玄関前に並び、大きな声で、笑顔であいさつ運動に取り組みました。
下を向いていた児童もだんだん上を向いてあいさつをしたり、会釈をして通り過ぎる児童もいました。今、勝間田小学校では、日本一のあいさつをめざして頑張っています。150周年記念行事の時には、皆さんに笑顔になってもらえるようなあいさつができるよう、頑張っていきます。
生活委員会では、活動後に自分たちの活動を振り返り、31日まで継続してあいさつ運動に取り組みます。PTAの役員の皆様も加わっていただき、さらに盛り上げていきます。