概要

学校給食費は、現在学校ごとに徴収・管理(私会計での管理)を行っていますが、勝央町では、この給食費を令和4年度に実施する給食分から、直接勝央町にお支払いいただくよう制度を改正します。

これは 保護者の皆様の利便性の向上や学校給食費の管理業務改善のため「学校給食費の公会計化」に移行するものです。

 保護者の皆さまへ

本来なら、保護者の皆さまに直接ご説明をしなければならないところですが、新型コロナウイルス感染拡大により、説明をする機会を設けることができないため、学校給食の公会計化についての説明の動画を作成いたしました。

保護者の皆さまには、お忙しいところ申し訳ございませんが、動画をご覧くださいますようお願いします。

また、公会計化に係る書類についても、お手数ですがご提出よろしくお願いします。

 

給食の公会計化の動画

 

※聞き取りにくい際は、字幕の設定をご利用ください。

 

書類の提出締切

現在お子様が通われている保育園や小学校・中学校を通じて、学校給食の公会計化に係る資料一式をお配りしています。

2月18日までに保育園・小中学校にご提出ください。

 

各書類のデータ

書類は一式お配りしていますが、以下のとおりPDFで掲載しています。

必要に応じて印刷してご利用ください。

 「給食の公会計化」について(説明資料)

pdfファイル「勝央町学校給食の公会計化について(説明資料)」をダウンロードする(PDF:350kB)

 

【各様式】

全員提出書類

pdfファイル「勝央町学校給食申込書」をダウンロードする(PDF:85kB)

 

支払関係書類

口座振替を選択される場合の書類

pdfファイル「【未就学児童用】口座振替依頼書(記入例付)」をダウンロードする(PDF:660kB)

pdfファイル「【勝間田小学校 児童用】口座振替依頼書(記入例付)」をダウンロードする(PDF:661kB)

pdfファイル「【勝央北小学校 児童用】口座振替依頼書(記入例付)」をダウンロードする(PDF:661kB)

pdfファイル「【勝央中学校 生徒用】口座振替依頼書(記入例付) 」をダウンロードする(PDF:661kB)

(令和4年2月時点でのお子様の学校等によりダウンロードするPDFを選択してください)

pdfファイル「【共通】口座振替不能時 払込用紙送付先登録依頼書」をダウンロードする(PDF:734kB)

 

クレジットカード払いを選択される場合

pdfファイル「【共通】クレジットカード払い依頼書(記入例付)」をダウンロードする(PDF:674kB) 

 

指定できるクレジットカードを種類については、以下をご覧ください。

pdfファイル「クレジットカードを選ぶ方へ(配布)」をダウンロードする(PDF:327kB)

 

 

 その他

書き間違い等ありましたら、その部分について二重線を引き、訂正印を押して、書き直してください。(枠外でも構いません)

また銀行のお届け印の印影がぼやけてしまった場合には、陰影が重ならないように枠外に再度、押印してください。

 

 ご不明な点は勝央町教育委員会までお問い合わせください。